「お知らせ」を表示中
-
お知らせ2024年04月25日(木)
【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)
■本日(4月25日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・境
■電話の内容
・「還付金があります。緑色の封筒が届いていませんか?」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時... -
お知らせ2024年04月24日(水)
【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)
■本日(4月24日(水))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・吉祥寺本町
■電話の内容
・「還付金があります。緑色の封筒は届いていますか?」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★... -
お知らせ2024年04月19日(金)
【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)
■本日(4月19日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・境
■電話の内容
・「医療の還付金があります。書類を送りましたが届いていませんか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。 -
お知らせ2024年04月19日(金)
【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署)
■本日(4月19日(金))、武蔵野市内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・吉祥寺南町
■電話の内容
・「あなたの息子が喉頭癌の治療のため病院に来ています。」
・「あなたの息子のお名前、生年月日などを教えてください。」
・「これから息子から電話があります。」
... -
お知らせ2024年04月17日(水)
武蔵野警察署(声かけ等)
2024年4月17日(水)、午後0時50分ころ、武蔵野市境5丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。
■不審者の特徴
・年齢20から30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、黒色短髪、黒縁眼鏡、灰色長袖シャツ、黒色ズボン、白色スニーカーを履いた男
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で... -
お知らせ2024年04月16日(火)
武蔵野警察署(公然わいせつ)
2024年4月16日(火)、午前4時10分ころ、武蔵野市桜堤3丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・身長170センチ前後、やせ型、全裸
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13203008003
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してく... -
お知らせ2024年04月15日(月)
【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)
■本日(4月15日(月))、武蔵野市内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・吉祥寺東町
■電話の内容
・「医療費の還付金がある。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定や... -
お知らせ2024年04月15日(月)
アポ電入電中(武蔵野警察署)
■本日(4月15日(月))、武蔵野市内に、兄弟をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・吉祥寺南町
■電話の内容
・「黄色い封筒は届いていないか?」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導... -
お知らせ2024年04月12日(金)
武蔵野警察署(子供(声かけ等))
2024年4月12日(金)、午後1時10分ころ、武蔵野市境南町2丁目27番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・「名前と電話番号を教えろ」
■不審者の特徴
・165センチくらい、小太り、40歳くらい、黒色ウィンドブレーカー、黒色ズボンを履いた男
・お子様には、少しでも... -
お知らせ2024年04月12日(金)
【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)
■本日(4月12日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・関前
■電話の内容
・「累積医療費の還付金があります。銀行から連絡がいきます。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
... -
お知らせ2024年04月10日(水)
アポ電入電中(武蔵野警察署)
■本日(4月10日(水))、武蔵野市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・吉祥寺南町
■電話の内容
・「俺だけど、書類が届いていないか?」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。