最新から全表示

  • お知らせ
    2025年05月16日(金)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(5月16日(金))、武蔵野市内に、病院医師をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺東町
     ・吉祥寺本町

    ■電話の内容
    ・「息子さんが診察に来て、喉の腫瘍が見つかり緊急手術をすることになりました。遺伝的なも...

  • お知らせ
    2025年05月16日(金)

    武蔵野市役所福祉課をかたり助成金が出るとの話にだまされた詐欺被害が発生しました。

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    武蔵野市役所では、65歳以上の市民に対して一人2万5,000円の助成金を交付するなどはしていません。
    市役所だけでなく、警察官や電話会社の職員など、どのような身分を伝えてきたとしても、そのことを信用してはいけません。
    電話の声だけでなく、スマートフォンの動画通話でも、警察官に...

  • お知らせ
    2025年05月16日(金)

    知らない人の言うことは信じてはいけません!詐欺かもしれませんので!土日でも注意が必要です。

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    以下、手口の一部をご紹介します。【武蔵野市で実際にあった詐欺電話】

    架空料金請求の電話
    「○○(電話会社/通信会社/総務省)です。支払いの確認ができませんでした。この電話(サービス)は2時間後に停止されます。詳細を確認するには〇番を押してください」
    ※音声ガイダ...

  • お知らせ
    2025年05月20日(火)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(5月20日(火))、武蔵野市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・境南町

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ...

  • お知らせ
    2025年05月21日(水)

    銀行員や警察官を装った犯人からの嘘の電話で、単身居住の高齢者がキャッシュカードをだまし取られる詐欺被

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    被害者は、突然の電話に驚くと同時に、すぐに複数の者が電話をかけてきて、日本全国銀行協会に電話をするよう、再三要求しました。また、警視庁中央警察署の警察官を名乗り、「現在使用しているカードとその暗証番号を新しくする必要があります」などと告げてきました。
    犯人が言った「日本全国銀行協会...

  • お知らせ
    2025年05月23日(金)

    金(きん)の運用名目でのSNS型投資詐欺被害が発生しました。

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    うまい話は、必ず詐欺を疑いましょう!

    この被害は、被害者が利用しているSNSに異性から連絡がきて、しばらくやり取りをした後に連絡方法をLINE(ライン)等に誘導する方法です。
    この詐欺では「金の運用」が使われましたが、運用益が出る名目は様々です。
    最初は、さも利...

  • お知らせ
    2025年05月25日(日)

    武蔵野警察署(公然わいせつ)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    2025年5月24日(土)、午後6時20分ころ、武蔵野市西久保1丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢50歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格小太り、青色半袖チェック柄シャツ、下半身を露出しながら歩いていた男

    ・...

  • お知らせ
    2025年05月26日(月)

    偽の副業サイトにご注意ください

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    偽副業サイトに注意!

    実在する会社名を騙った偽副業サイトが確認されています。
    登録利用すると「報酬を受けるためには『個人認証金』が必要」等と金銭
    を逆に要求され、送金してしまった被害が発生しています。

    また、犯人は偽の副業サイトへ誘導するために、S...

  • お知らせ
    2025年05月26日(月)

    警察官を装い、「あなた名義の携帯電話が暴力団に使われ、あなたも犯罪に加担している」などと嘘を言う詐欺

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    被害者(30代女性)は、自宅にいたところ警察官を名乗る男から、携帯電話に連絡があり、「あなたが犯罪に関与しており、逮捕状が出ている」などと言われて驚いてしまい、その際「家族から離れた部屋に移動するよう」伝えられました。
    別室に移動すると、そこでLINE(ライン)等のビデオ通話に誘導...

  • お知らせ
    2025年05月27日(火)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(5月27日(火))、武蔵野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西久保

    ■電話の内容
    ・「こちらは警察です。詐欺事件で出頭してください」

    ■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデ...

  • お知らせ
    2025年05月27日(火)

    高額なSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺被害が、相次いで発生しました。

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    SNS上でのメッセージのやり取りで、外国籍の医師や投資家などの職業を告げる異性からの誘いには気をつけてください。
    SNSでしばらくやり取りをした後に連絡方法をLINE等に誘導する手口です。
    投資詐欺は、さも利益が出るかのように信用させるため、最初に少額の金額を要求して通常あり...

  • お知らせ
    2025年05月27日(火)

    武蔵野警察署(公然わいせつ)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    2025年5月27日(火)、午後2時40分ころ、武蔵野市吉祥寺南町4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢40歳くらい、体格中肉、黒色ハット帽、黒色上衣、黒色ズボンの男

    ■使用車両(自転車)
    ・シルバー色っぽいシティ...

  • お知らせ
    2025年05月28日(水)

    防災行政無線を用いた全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施します

    本日、令和7年5月28日(水)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)による防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験を実施します。

     全国瞬時警報システム(Jアラート)の動作確認のため、全国的に内閣官房から配信された情報について実際に防災行政無線を自動起動させた試験放送を実施します。武蔵野市では、市内47箇所に設置している防災行政無線...

  • お知らせ
    2025年05月28日(水)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(5月28日(水))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺北町

    ■電話の内容
    ・「俺宛の手紙、届いてないか」

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話...

  • お知らせ
    2025年05月28日(水)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(5月28日(水))、武蔵野市内に、自動音声でNTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・境南町

    ■電話の内容
    ・「20分後に電話が使えなくなります」

    ■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ...

  • お知らせ
    2025年05月29日(木)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(5月29日(木))、武蔵野市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺北町

    ■電話の内容
    ・「あなたが事件に巻き込まれている可能性があります。いくつか質問をさせて下さい。」

    ★在宅時の留...

  • お知らせ
    2025年05月30日(金)

    ≪偽警察官≫の詐欺電話に注意!!

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    突然、「警察です」と電話がきても信用せずに、家族や交番、警察署に相談してください。

    警察官をかたり、スマホに電話がかかってくる詐欺が武蔵野市内で多発しています。
    【事例】
    1、スマホに突然電話がくる。(+〇〇〇〜[11桁から15桁の国際電話番号]、090や080...

  • お知らせ
    2025年06月02日(月)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(6月2日(月))、武蔵野市内に、携帯電話宛に電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺南町

    ■電話の内容
    ・「電話料金が未納です」

    ■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘...

  • お知らせ
    2025年06月03日(火)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(6月3日(火))、武蔵野市内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・関前

    ■電話の内容
    ・「(音声ガイダンスで)料金の確認ができません。詳しくは〇番を押してください」

    ■この後、犯人はト...

  • お知らせ
    2025年06月03日(火)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署)

    メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

    ■本日(6月3日(火))、武蔵野市内に、警視庁の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺東町

    ■電話の内容
    ・「(携帯電話に)詐欺犯人を捕まえた。あなたも容疑者だ。ビデオ通話で取り調べをする」

    ■こ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。